広告 暮らしの知恵

賃貸契約の初期費用&家賃の値下げに成功!節約できる項目と交渉のコツとは?

賃貸契約の初期費用&家賃の値下げに成功!節約できる項目と交渉のコツとは?

賃貸契約の初期費用、高すぎる!と思ったことはありませんか?

賃貸契約をするときに必要な初期費用の相場は、家賃の5倍~6倍が目安になります。

その他にも引っ越し費用や、新しい家具や家電の費用もかかるため、できるだけ出費は減らしたいところ。

初期費用は交渉次第で安くすることが可能です。

実際に私は、初期費用 5万円節約& 5,000円の家賃値下げに成功しました!

今回は、初期費用&家賃の値下げ交渉に成功したズボラ主婦の交渉術を紹介します。

にゃん吉
にゃん吉

初期費用は節約できる項目があるので、ぜひ値下げ交渉にチャレンジしてみましょう☆

安くなるなら嬉しいね!誰でも簡単にできる交渉術を教えて!

ちゅん助
ちゅん助

最大10万円キャッシュバック!


初期費用ってなぜ必要?

部屋を借りる時に必要な「初期費用」っていったい何?という方もいるかと思います。

まずは、部屋を借りる時に発生する初期費用について紹介。

敷金
部屋を退去するときに、入居中に故意・過失により汚れたり傷をつけた利した時の修繕費用に充てられます。だいたい家賃1~2ヶ月分が目安。
礼金
部屋を借りる時に大家さんへお礼の意味を込めて支払うお金。最近では礼金0円の物件も多くなってきています。
仲介手数料
物件を仲介している不動産会社へ支払う手数料。上限は家賃1ヶ月分+消費税まで。
前家賃
翌月の家賃を初期費用として支払う。入居日によっては日割り分の家賃も発生します。
保証料(保証会社)
今は保証会社加入が必須の不動産が多いです。保証会社は入居者が家賃の支払いに滞納した場合、保証会社が立て替えて支払ってくれます。加入に保証料がかかります。
火災保険
火事になった時に、自分の家財の補償や大家さんへの賠償として必要な保険。不動産の指定した保険会社ではなく、自分で加入することも可能。
鍵の交換費用
物件によっては入居者が鍵交換費用を負担することも。本来は大家さんが負担すべき費用。
クリーニング費用
入居前の部屋のクリーニング費用は大家さんが負担すべき費用。不動産会社のオプションとしてついている場合もある。
24時間サポート
24時間・365日、賃貸物件で起きたトラブルに対応してもらえるサービス
消火器セット
共同スペースや廊下への設置は大家さん負担。部屋の中への設置が義務であれば、自分で購入した方が安いです。

部屋を借りるだけでこんなにかかるなんて…
お金が足りないよ!

ちゅん助
ちゅん助
にゃん吉
にゃん吉

借りる部屋によって初期費用はバラバラだけど、これから節約できる項目を紹介するわ☆

国内最大級の電力比較サイト【エネチェンジ】はこちらから

節約できる初期費用の項目

初期費用を安くしたい方は必見!賃貸契約の初期費用を節約できる方法を紹介します。

にゃん吉
にゃん吉

値下げ交渉が可能な項目はコチラ☆

  • 家賃
  • 礼金
  • 仲介手数料
  • 前家賃
  • 火災保険
  • クリーニング費用
  • 24時間サポート
  • 消火器セット

交渉の難易度は下のようになります。
☆1(簡単)~☆5(難しい)という目安を参考にしてみてください。

項目難易度
家賃
(5 / 5.0)
礼金
(3 / 5.0)
仲介手数料
(3 / 5.0)
前家賃
(4 / 5.0)
火災保険
(2 / 5.0)
クリーニング費用
(2 / 5.0)
24時間サポート
(3 / 5.0)
消火器セット
(1 / 5.0)

とにかく安くしたいから早く値下げ交渉の方法を教えて!

ちゅん助
ちゅん助
にゃん吉
にゃん吉

もちろんよ☆
だけどその前に、交渉するためのポイントがあるわ!

値下げ交渉のタイミング

  • 必ず賃貸契約前に値下げ交渉をする
  • 内覧が終わった時や部屋を決めた時がBEST!

値下げ交渉の注意点

  • あくまでもお願いベースという姿勢が大切
    (上から目線・高圧的な態度はNG!)
  • 繁忙期(1月~3月)は値下げ交渉が難しい
  • 値下げするかわりに大家さんへのメリットを用意する
  • 部屋を契約する意思が必要
  • 値下げばかりを主張してしまうと、支払い能力がないとみなされて契約自体を断られる場合も。

値下げ交渉で大切なのは、不動産の方と良い関係を築くこと。素敵な部屋だからどうしてもここがいいけれど、初期費用が高いから少し迷っているという相談ベースで値下げ交渉するとGOOD!

値下げ交渉をするからには、こちらも大家さんへのメリットを用意しておく必要があります。

ここからはいよいよ値下げ交渉術を紹介していきます。

礼金

大家さんに部屋を借りるお礼として支払うお金なので、入居者にメリットがありません。できれば支払いたくないですよね。

人気の物件は交渉が難しいかもしれませんが、築年数が古い駅から遠い空室期間が長い部屋などの物件は交渉しやすいです。

ここに決めたいけれど、できれば初期費用をおさえたいので礼金を無料にできないか聞いてみるのがいいと思います。

礼金は一切手元にも残らない無駄なお金になるので、できれば礼金がない物件を探すのがBESTです。

仲介手数料

仲介手数料の上限は大家さんと入居者あわせて「1ヶ月分+消費税」までとなっています。

不動産会社は、大家さんと入居者から合わせて1ヶ月以上の仲介手数料を取ることはできません。

良心的な不動産であれば、仲介手数料を無料・もしくは0.5ヶ月分にすることが可能です。

にゃん吉
にゃん吉

仲介手数料が安い不動産はコチラ

  • レオパレス:無料
  • エイブル:0.5ヶ月
  • mini mini(ミニミニ):0.5ヶ月
  • イエッティ:0.5ヶ月

※フランチャイズによって仲介手数料が1ヶ月の会社もあります。

交渉が面倒という方は、上記の不動産会社でのお部屋探しがオススメです。

前家賃

入居月の日割り家賃をフリーレント(無料)にすることが可能か交渉してみる価値はあります。

引っ越しをする月は、これまで住んでいた家と新しく住む予定の家の家賃が2重発生することも。

もし家賃の値下げ交渉が上手くいかなかった場合、入居月の家賃をフリーレントにできませんか?と交渉するのもアリ。

物件によっては、早く入居者を見つけたい場合などに最初からフリーレント1ヶ月がついている物件もあります。

火災保険

不動産会社で加入する火災保険は正直高い!2年で2万〜3万円かかることが多いです。

火災保険に加入は必須でも、保険会社は自分で好きに加入する事が可能。不動産会社が火災保険会社を指定し、強制加入させることはできません。

賃貸用の火災保険は安ければ1年5000円程度で済みます。

おすすめの火災保険

自分で加入した場合は、不動産会社へ加入した証明書などを送ることは必要になるかと思います。

火災保険は自分で加入します。加入しましたら証明書を提出するのでいいですか?」と聞けばOK!

私は日新火災を契約しました。日新火災は24時間サポート付きで、電話すれば修理業者の手配と30分程度の応急処置費用が無料です。年間の保険料が安いのも魅力的!

クリーニング費用

前の入居者が退去した時に、必ずハウスクリーニングが入るはずなので、次の入居者がクリーニング代を支払う必要はありません。

内覧時に部屋が綺麗であればクリーニングは要りませんと断ってOK。自分で清掃した方が安く済みます。

不動産会社のオプションとしてつけられている場合も多いです。その場合のクリーニングは消臭スプレーで済ませているなんて噂も…

もしクリーニング代が退去時のためのであれば、契約書をよく確認してから支払いましょう。ハウスクリーニングは大家さんが負担するものですが、特約に記載されると入居者負担となってしまいます。

まずは、クリーニング代は入居前・退去前のどちらなのか、クリーニングの内容を聞いてから判断するのが良いかと思います。

24時間サポート

24時間サポートとは、アパートやマンションなどの賃貸物件のトラブルが起きたときに対応してもらえるサービスのことです。

24時間365日電話をするだけで何でも解決してくれそうな便利なサービスですが、実際あまり役に立ちません。作業内容によっては、別途料金が発生することもあるので注意が必要。

何かあった時には、ネットで検索して必要な問い合わせ先に電話するだけで解決できることがほとんどです。

物件によっては、24時間サポートが強制加入の場合も。月1000円程度かかるようになります。

消火器セット

共同スペースや廊下などに消火器を設置するのは大家さんの負担です。しかし、家の中への消火器設置義務がある場合は入居者が消火器を用意する必要があることも。

消火器セットは任意の場合の方が多いので、自分で準備しますと断ってOK!

私は、初期費用に消火器セット 12000円が含まれていた時にはびっくりしました。

消火器スプレーならホームセンターなどで800円程度で手に入ります。

家賃の値下げ交渉術

家賃の交渉は可能ですが、値下げできればラッキーくらいに思っていた方が良いかと思います。

大家さんの収入源は家賃なので、家賃を値下げしてしますとダイレクトに収入が減ることに。できれば大家さんも家賃の値下げはしたくないというのが本音。

それでも、家賃の値下げ交渉が可能になる場合があります。

家賃交渉がしやすい部屋

  • 周辺の家賃相場よりも高い物件
  • 空室期間が長い部屋
  • 空室の部屋が複数あるアパートやマンション
  • 築年数や設備が古い部屋
  • 駅から遠いなどのデメリットがある物件
  • 階数が低い部屋
  • 閑散期(7~8月・10~11月)

事前に、周辺の同じような物件と比較しても家賃が高い場合は、近隣の物件などの資料を用意し交渉してみるといいかもしれません。

長い間、空室期間がある部屋は値下げ交渉がしやすいです。物件を探していると、まだこの部屋掲載されているなという物件がよくあります。大家さんは早く誰かに入居してもらって家賃収入が入る方がメリットがあるため、家賃を値下げしてでも入居したいという場合も。

空室期間が長い部屋は家賃交渉がしやすいため、物件がいつ掲載されてどのくらい経つのか確認するのがオススメです。

最後に、大家さんのメリットを提示することも大切。

  • この部屋に決めたいけれど、家賃が予算オーバーなので、少し値下げが可能か交渉する
  • ここに長く住むと約束できるので、家賃を値下げしてほしい
  • ペット飼育や喫煙をしない・部屋をきれいに使うと約束する

特に、長く住む予定と伝えると、大家さんに大きなメリットがあるので交渉がしやすいです。

にゃん吉
にゃん吉

私は築年数が古い・長い期間空室だったこと・長く住むという条件を提示して5,000円家賃を値下げしてもらったわ!

5,000円まで値下げできるのは、めずらしいみたいだね!

ちゅん助
ちゅん助

不動産会社の担当の方と仲良くしたことも、値下げ交渉がうまくいった要因の1つかもしれません。

2年以上賃貸物件を探して、やっと見つけたこの物件に住みたいという気持ちを伝えたところ、親身に相談にのっていただき家賃交渉をしてくれました。大家さんもとても良い方で、入居してくれるならと家賃の値下げを承諾してくれることに。

家賃を値下げできると、結果的に初期費用の敷金・礼金や仲介手数料も安くなります。

もし家賃交渉がうまくいかなかった場合は、1ヶ月レントフリーにしてもらうなどの交渉をしてみる価値はあります。

人気の物件や繁忙期(1~3月)の値下げ交渉は厳しいですが、タイミングや部屋の条件次第で家賃の値下げ交渉は可能です。

ここに住みたい!と思ったら、頑張って値下げ交渉をしてみましょう。

にゃん吉
にゃん吉

初期費用は節約して、素敵な家具や家電の費用にしちゃいましょう!

良い物件に巡り合えますように☆

ちゅん助
ちゅん助
にゃん吉
にゃん吉

他にも引越しシリーズの記事があるからチェックしてみてね

最大10万円キャッシュバック!


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
にゃん吉アイコン1

にゃん吉

*ずぼらでせっかちな30代主婦 *2023年からフリーランスで活動中 *地方で賃貸戸暮らし *家族構成:夫婦+0歳児+犬1匹 *半年で簿記3級&FP3級・FP2級取得 *貯金ゼロで節約も貯金も失敗ダラケの主婦が日々奮闘し、年間生活費170万削減・年間180万の貯金に成功☆ 誰でも簡単にできる節約&貯金方法をご紹介します!

-暮らしの知恵
-