広告 固定費

水道代を節約するには?簡単にできる節約術12選!便利な節約アイテムも紹介

水道代アイキャッチ

水道代を安くしたい!簡単にできる節約法が知りたいよー

ちゅん助
ちゅん助
にゃん吉
にゃん吉

それなら私にまかせて☆
今日から簡単にできる節約方法を紹介するわ!

水道は生活する上でとても重要ですが、毎月の支出を抑えるためには、固定費の節約は欠かせません。

今回は、ズボラ主婦でも簡単にできた水道代の節約方法についてご紹介していきます。

簡単にできる節約方法をご紹介していきますので、皆さんの生活の中でもできそうな節約があれば、ぜひ取り入れてみてください。

便利な節約アイテムで、さらに節水効果をアップする方法もご紹介しています。

この記事を書いている人

家庭で使用する水道量ランキング

水道を家庭で使用するとき、水道量の割合が大きい順はコチラ!

お風呂 40%

トイレ 21%

炊事(キッチン) 18%

洗濯 15%

洗面・その他 6%

出典:東京都水道局

お風呂が40%も!
お風呂の節約を攻略すれば、料金が安くなる可能性大だね☆

ちゅん助
ちゅん助
にゃん吉
にゃん吉

そうなの!
これから順番に節約術をご紹介していきますね

今日から簡単にできる水道代の節約方法

面倒なことはイヤ!簡単に節約したいという方は、ここだけ読めばOK!

ズバリ、今日からできる水道代の一番の節約効果は…

「流しっぱなし・出しっぱなしを止めること!」

水道流しっぱなしの場合

  • シャワー
    1分 12リットル
  • 食器洗い
    5分 60リットル
  • 歯磨き
    30秒 6リットル
  • 手洗い
    1分 12リットル

流しっぱなしを止めるだけで大きな節約効果があります。

面倒だから、すぐ終わるからと言って、水を流しっぱなしにしてしまうことってよくありますよね。

普段から流しっぱなしにしないことを気をつけるだけでも、大きな節約効果が得られます。

にゃん吉
にゃん吉

ズボラ主婦のにゃん吉は、流しっぱなし分の水は「お金が流れている」と思うようにしたら、流しっぱなしを止めることができました!

さらに節約したい!という方は、これから水道代の節約術12選を紹介するよ☆

ちゅん助
ちゅん助

お風呂の水道代節約術【3選】

節水シャワーヘッドの利用

節水シャワーヘッドを利用することで、水道代の節約効果があります。止水ボタンを利用すれば、流しっぱなしを防ぐこともできます。

※バランス釜の場合は、節水シャワーヘッドが利用できない場合があります

完全に止水するシャワーヘッドよりも、水圧による故障を防ぐためにも完全止水しないものがオススメです。

オススメの節水シャワーヘッド

湯船の量を減らす

湯船にためるお湯の量を少なめにするだけでも、水道代の節約になります。

人が入浴してちょうどくらいのお湯の量を目安にするのがBEST!

家族と一緒に入浴できるのであれば、その分お湯を少なめにするとさらに節約効果がアップします。

にゃん吉
にゃん吉

私は基本的に半身浴で入浴するため、お湯の量は半分程度です☆

シャワーと湯船を使い分ける

お風呂に入る人数によってシャワーもしくは湯船を使い分ける方法も節約に効果的です。

家族の人数が多い場合は、シャワーよりも湯船のほうが節水効果が高くなります。体を流す時には、湯船のお湯を利用しちゃいましょう!

1人や2人であれば、シャワーだけで済ませたほうが使う水の量は少ないかと思います。

あわせて読みたい!ガス代の節約方法はコチラ
【簡単】ガス料金の節約方法10選|プロパンガス&賃貸でも安くできる!

トイレの水道代節約術【3選】

大・小の使い分け

トイレの大・小を使い分けることで、水道代の節約になることを知っていましたか?

大の場合、1回に流れる水の量は13リットルです。小の場合は1回6リットルになります。

今は節水効果のあるトイレも多く、小だと4リットル以下に抑えられる節水トイレも出てきています。

使用状況によって大・小を分けられると節約効果が大きいですよ☆

2回流しNG

トイレ中の音が気になるから2回流しちゃうという方も、女性では多いかもしれません。

できれば2回流しは節約のためにもやめたいところですよね。

もし、大好きな彼と同棲中だったり、誰にも音を聞かれたくない場合には、音消しグッズを使う方法がオススメです。

オススメの音消しアイテム

にゃん吉
にゃん吉

スマホアプリにも音消しがありますよ☆
もちろんズボラ主婦の私は音消しなんて無縁で生きてきたので無敵です!

トイレ用の節水アイテムを利用する

トイレの節水グッズを利用して、トイレの水を節約する方法もあります。

人気のトイレ節水器はコチラ

注意

  • 使用状況等によっては故障の原因になる場合もあるので、注意が必要です。
  • ペットボトルを入れておく方法もありますが、こちらも故障の原因になったり、匂いやトイレ詰まりの原因にもなりますので、使用には注意しましょう。

キッチンの水道代節約術【3選】

食器洗いの時にできる節約術

食器洗いの時に簡単にできる節約方法はコチラの3つです。

  • 食器はためてから洗う
  • 汚れはふき取ってから洗う
  • 汚れが少ない順番で洗う

食器はためてから洗う

食器はこまめに洗うよりも、ためてから一気に洗ったほうが水の使用量が少なくて済みます。
なるべく食器はため洗いを意識すると節約効果がアップしますよ☆

汚れはふき取ってから洗う

カレーやソースなどの汚れが多い食器は、新聞紙やキッチンペーパーなどで拭き取ってから洗ったほうが、汚れが少ない分洗う時に使用する水の量が少なく済みます。
スポンジも汚れにくいのでオススメです。

汚れが少ない順番で洗う

コップなどの汚れの少ない物から洗うほうが効率的かつ、洗剤や水道代を節約できます。
汚れの少ない順番で全て洗ってから、まとめて流していくのがGood!

節水蛇口の利用

水道代を節約したい方は、ぜひ節水蛇口を利用しましょう

我が家ではシャワーで節水+浄水器もかねて、クリンスイを使用しています。

オススメの浄水器

にゃん吉
にゃん吉

シャワーの水圧がちょうど良く、浄水器で美味しい水が飲めます☆

節水効果だけなら、こちらがオススメ

食洗器の利用

食洗機の利用で、水道代の節約に大きく貢献してくれます!

食洗器の場合、食器洗いに必要な水は、なんと1回でたった5リットルです!

5分間水道を流しっぱなしにしていると60リットルもかかるため、食洗機には大きな節約効果があります。

我が家では食洗機を導入しましたが、便利すぎてもう手放せません。我が家は賃貸ですが、工事不要の賃貸でも利用できる食洗機を利用しています。

賃貸OK!工事不要の食洗器

おすすめの食洗機「ラクア」の記事はコチラ

洗濯の水道代節約術【3選】

洗濯物はまとめて洗う

洗濯するときは、まとめて洗ったほうが水道代の節約につながります。

こまめに洗ってしまうと、その分洗濯に使う水の量が増えてしまうことに。

できるだけ洗濯物が溜まってから洗う習慣をつけておくほうが、節約効果があります。

すすぎ1回を利用する

洗濯機に「すすぎ1回」があるのをご存知ですか?このすすぎ1回を利用すれば、水道代の節約効果があります。

今の洗剤はすすぎ1回対応というものが増えてきています。ぜひ、ご自宅で使用している洗剤ラベルに記載されているかチェックしてみてください☆

お使いの洗剤がすすぎ1回OKな場合は、洗濯はすすぎ1回で洗うと「すすぎ1回分」、水の節約になります。

ポイント

  • 洗剤は適量で使用しないと、洗剤残りが発生する場合があるので、適量を守りましょう
  • 汚れが多い洗濯物の場合は、すすぎきれないこともあるので、すすぎ2回にしましょう
  • 肌が弱い方・赤ちゃんがいる方は、洗剤残りで肌がかぶれる心配もあるので、すすぎ2回の方が安全です

汚れが多いものは普段通りに洗濯するなど、使い分けることもできますし、簡単にすすぎ分の節水効果が得られるのでオススメですよ!

お風呂の残り湯を利用

お風呂の残り湯を洗濯に利用する節約方法もあります。

注意

残り湯を選択に使用する場合は、すすぎは2回にしましょう。すすぎきれない場合はにおいの原因になってしまいます。

人気のバスポンプ

お風呂の残り湯を洗濯に使いたくないという方は、無理にしなくても良いかと思います。

お風呂に入浴剤を入れない方・再利用したいという方に、残り湯の利用がオススメです。

まとめ

毎日意識すれば、簡単にできそうな節約方法だよね!

ちゅん助
ちゅん助
にゃん吉
にゃん吉

水を無駄にしている分、お金が流れていると思うと、自然と節約意識が芽生えるわ☆

にゃん吉の実家はド田舎で生まれ育ち、水道は井戸水だったので水道料金がありませんでした。

一人暮らしをするときに、なぜ水にお金がかかるの!?と思っていたほどです。

今まで実家では出しっぱなしでも全然問題なかったのが、水道料金を自分で払うようになってからは、その金額に驚きました!

今住んでいる地域は、県の中でも水道料金が高い地域なので、水道代の節約は欠かせません。

できる節約方法をすべて試して、今の節約方法に落ち着きました。

光熱費は日々の生活の中でも重要ですが、心が貧しくならないよう、適度に節約をしましょう!

にゃん吉
にゃん吉

できることからコツコツと、意識するだけでも節約になりますので、生活に取り入れられそうな節約にチャレンジしてみるのがBESTですよ☆

ほかにも節約術をご紹介していますので、気になる方はチェックしてみてね!

ちゅん助
ちゅん助
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
にゃん吉アイコン1

にゃん吉

*ずぼらでせっかちな30代主婦 *2023年からフリーランスで活動中 *地方で賃貸戸暮らし *家族構成:夫婦+0歳児+犬1匹 *半年で簿記3級&FP3級・FP2級取得 *貯金ゼロで節約も貯金も失敗ダラケの主婦が日々奮闘し、年間生活費170万削減・年間180万の貯金に成功☆ 誰でも簡単にできる節約&貯金方法をご紹介します!

-固定費
-, ,