Pontaポイントを貯めるメリットってあるの?
貯めても使い道がないよ!
そんなことはないわ!
今貯めるべきポイントは、断然Pontaポイントよ☆
Pontaポイントは、auユーザーやローソン・GEOの利用で貯まるイメージですよね。
しかし、現在のポンタポイントの使い道は拡大し、さまざまなサービスで利用できるようになりました。
今回は、Pontaポイントの使い道に困ってる方に、お得に利用できるPontaポイントの活用術をご紹介いたします!
おすすめのPontaポイントの使い道も公開していますので、最後まで見ていただけると嬉しいです。
この記事を書いている人
ポインタポイントの貯め方
Pontaポイントの貯め方は、ローソンやauユーザーだけではなく、現在はさまざまな貯め方があります。
Pontaポイントの貯め方はコチラ☆
- Pontaポイントカード
- ローソンpontaプラスカード
- リクルートカード
(ポイント交換) - auユーザー
- auPAY
- auWallet
- auPAYマーケット
- ポイントサイト
(ポイント交換)
auユーザーでなくても貯める方法があるんだね!
還元率1.2%のリクルートカードについてはコチラ
最強のポイント還元率!リクルートカードがオススメな理由7選|ポイント交換
ポイ活についての記事はコチラ
【ポイ活とは?】知らないと損!ポイ活のメリット・デメリット【注意点アリ】
Pontaポイントの使い道
ここからはPontaポイントの使い道をご紹介します。
さらにポイントを増やせるお得な使い道もありますよ☆
Pontaポイントの使い道
- 提携店や提携サービスで利用
- ローソンのお試し券
- au料金の支払い
- auPAYの支払い
- auPAYマーケット限定ポイントに交換
- 他のポイントに交換
- Ponta特典に交換
提携店や提携サービスで利用
Pontaポイントは、様々な提携店や提携サービスで利用ができます。
主な提携店&提携サービス
- ローソン
- au
- じゃらん
- ホットペッパー(グルメ&ビューティー)
- ポンパレモール
- au PAYマーケット
- GEO
- ケンタッキー
- すき家
- はま寿司
- ココス
- AOKI
- セカンドストリート
- サンプル百貨店
- シェル
- 出光
- ジョーシン
- コジマ
- ソフマップ
- ビックカメラ
提携店や提携サービスが多いのがポンタポイントのメリットです!
「1ポイント=1円」で利用ができます。
使い道に困った時に、1番手軽に利用できる方法です
ローソンのお試し引換券
ローソンお試し引換券とは、ローソンの商品がポイントで安く試せるサービスのことです。
ローソンのロッピーもしくはローソンアプリを利用し、Pontaポイントやdポイントを使って商品を安く購入することができます。
かなりお得に新商品をポイントでGETできるので、即終了となってしまうことも多いです。
人気の新商品アイスがやお菓子が、30ポイントや50ポイント程度で商品と引き換えることができちゃいます。
お菓子やお酒などの商品を安くGETしたい方におすすめの使い方です
au料金の支払い(auユーザー限定)
auユーザーのみが対象ですが、Pontaポイントを利用して料金の支払いに使うことが可能です。
支払いにポイントを充てることで、生活費を安く抑えられるので、auを利用していて節約をしている方におすすめの使い道ですよ☆
auPAYの支払いに利用(誰でもOK)
auPAYをよく利用している方は、au PAYの支払いにPontaポイントを「au PAY残高」にチャージして利用することができます。
ポンタポイントをチャージして使うと、さらに200円ごとに1ポイント貯まります
※auPAYは誰でも無料で利用ができます。
ポイントを使うと、さらに使った分ポイントが貰えるなら、お得な使い道だよね!
auPAYカードの支払いに利用
auPAYカードをお持ちの方は、1ポイントを1円として、カード利用金額に対してPontaポイントで支払うことが可能です。
100円単位で1請求ごとに月2万円までPontaポイントを利用できます。
auPAYマーケット限定ポイントに交換する
auPAYマーケットのショッピングでPontaポイントを利用できます。
しかし、さらにお得にPontaポイントを活用したい方は、「au PAYマーケット限定ポイント」に交換することをオススメします!
「お得なポイント交換所」で、Pontaポイントをau PAYマーケット限定ポイントに交換すると、ポイントが1.5倍増量になります。
例えば1000ポイントをau PAY限定ポイントに交換すると1500ポイントになります。
au PAYマーケットでしか使えないポイント&有効期限があるので、必ず欲しいものがあるときに交換しないと、有効期限切れでポイントが無駄になることもあるので注意が必要です。
有効期限は1ヶ月なので無駄なく使い切りましょう!
Pontaポイントが1番お得に使える方法は、間違いなくauPAYマーケット限定ポイントに交換することです!
お得情報
auスマートパスプレミアム会員に入会がオトク☆
今なら特大キャンペーン中!
詳しくはこちら
【今がお得】auスマートパスプレミアムのメリット&特典!【割引クーポン】
他のポイントに交換
Pontaポイントは、他のポイントに交換することが可能です。
交換できるポイント
- JALマイルに交換1P→0.5マイル
- 中部電力ミライズのカテエネポイント1P→1P
- CDエナジーダイレクトのカテエネポイント1P→1P
Ponta特典に交換
Pontaポイントを「Ponta特典交換」でお好きな特典と交換ができます。
詳しくはコチラ↓
Pontaポイントのオススメの使い道
ここからは、それぞれの目的別にオススメのPontaポイントの使い道をご紹介します。
ポイントを気軽に使いたい方
- 提携店や提携サービスで利用する
- au料金やauPAYカードの支払いに利用する
Pontaポイントをお得に使いたい方
- ローソンお試し引換券で利用する
さらにポイントを増やしたい方
- au PAY残高にチャージしてau PAYで利用する
- au PAYマーケット限定ポイントで1.5倍に増量してショッピングに利用する
まとめ
Pontaポイントがこんなにお得に使えるなんて知らなかったよ!
以前より断然使いやすくなったPontaポイントなら、簡単&お得にポイ活できちゃうわ!
にゃん吉は、ローソンのお試し券にハマった時、お菓子やお酒を大量にGETして過去最高に太りました…
今はauPAYマーケットでポイント交換して、お得にショッピングしています!
auPAYマーケットをさらにお得に利用したい方は、こちらの記事をチェック!さらにお得にショッピングできますよ☆
今がお得】auスマートパスプレミアムのメリット&特典!【割引クーポン】
-
参考【最新】Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)とは?特典やメリット・デメリットを解説!【クーポンGET】
続きを見る
-
参考最強のポイント還元率!リクルートカードがオススメな理由とは?特徴とメリットを解説
続きを見る
-
参考【ポイ活とは?】知らないと損!ポイ活のメリット・デメリット【注意点アリ】
続きを見る